FantasyEarthZero 短剣の潜入TIPS1

どこに入るか

主戦の潜入短は簡単に蒸発します。特に凍ったときにヴァイパーごけが出来なくなったことで主戦の潜入の難易度は確実に増しました。

とは言ったものの、実際に主戦で短剣をやっていて慣れてしまえばそこまで辛いという意識もなく、プレーできるのも事実です。

今回は特に主戦の短剣の潜入場所の決め方についてのTIPSです。
当時Eホル民だったえふさんが動画で解説している内容を参考にしています。
(該当の動画はGAVIE.NETの消滅とともに失われた模様)

味方と敵の戦っているラインを見て、こちら側に飛び出している部分に潜入しよう

f:id:noboreni:20170202203131j:plain 潜入を行う前に、敵と味方が当たっているラインを見ます。(黄色い線)
味方側に出っ張っている部分があればそこに潜入することをまず考えます。
理由は、手前だと味方が上がりやすく、敵が集まりにくいからです。

逆に、ラインが奥に出ている場所で妨害を行ってしまうと、味方が上がりにくくなりま す。
f:id:noboreni:20170202203141j:plain 妨害地点よりも手前側に敵がいるからです。
また、敵は反応しやすく、味方陣地の安全地帯への距離も遠くなりがちです。


また、ラインに凹凸がない場面もあると思います。
その場合には、鰤なら弓を持ってけん制しているか、待ち短をするのも良いと思いま す.
もし潜入する場合には、
・浅めで
・端より
だと比較的安全です。
f:id:noboreni:20170202203140j:plain 理由は、中央よりも端での妨害のほうが敵の援護が少ないためです。
味方の援護も少ないですが、敵の陣地に入っているため敵の援護が多いと即蒸発しま す。
f:id:noboreni:20170202203142j:plain

潜入前にラインを確認して手前側に突き出している部分か、それがない場合は端の浅い 場所を選ぶと生存率が上がる、という内容でした。
しかし、敵味方の構成や妨害時にフォローしてくれる味方の有無などで今回の内容より もよい選択肢が存在する場合もあると思います。
しかし、意識することで生存率は確実に上がるはずです。

他に最低限考慮すべきだと考える要素は以下の通りです。
・押し引きの流れにおける現在の状況(押してるの?引いてるの?拮抗してるの?HPや状態異常はあるの?)
・味方の構成は近距離が多いの?遠距離が多いの?
・敵の片手の位置はどこなの? ・味方のフォローは多いの?少ないの?
・地理的な有利不利はあるの?
・敵のハイサはしっかりしてるの?ザルなの?